交通 山科団地近くの国道1号線の交差点、丁字路で道路がない方向に信号があるのはなぜ?

青葉裕紀2023/05/27 16:12:54 | 2023/05/27 17:58:50
交通

リード


このブログの記事(soccerby.net)は……



  1. 山科団地近くの国道1号線の交差点、丁字路で道路がない方向に信号がある。

  2. 当該交差点。左に待避所が無いし、右の信号の意味が無い。

  3. 「丁字路の左の待避所、右の信号機」の例。








【京都市山科区】丁字路で道路がない方向に信号があるのはなぜ?意外に間違えやすい道路交通法とは?




号外NET 京都市山科区・東山区





「片側三車線なので二段階右折しなければならず」というわけではない



>> 自転車や原付バイクが国道1号線を西走してこちらの交差点で右折する場合には、片側三車線なので二段階右折しなければならず、信号は二段階右折で端に待機している自転車や原付バイク用のものなのです。


号外NET 京都市山科区・東山区の記事では、
「片側三車線なので二段階右折しなければならず」
と書かれてます。



しかし、基本的に、自転車や原付が、丁字路で二段階右折をするには、
丁字路の左に、自転車や原付の待避所が必要です。

(でないと、直進してきた車両に轢かれちゃうからね……)





GISで見た当該交差点


Google Maps のGoogle ストリートビュー。



当該交差点、
丁字路の左に待避所は無いようです。



左に待避所があれば、
左の位置から、右の方向の信号を見る
という意味があるんでしょうが……

左に待避所が無いのであれば、
右の方向の信号を見る機会が無いし、信号が在る意味があまり無い。



では、どうして……
当該交差点、道路がない方向に信号がある?





個人的な予想……なんらかの事情で待避所は設置できなかった?


これは、個人的な予想です……。



もしかすると……

あらかじめ二段階右折を考えて、右の信号機を設置したが、
なんらかの事情で待避所は設置できなかった。

結局、この丁字路は、二段階右折の道路標識は無いが(?)、
暗黙の了解で、小回り右折をする交差点になっている。


とか、かもしれません。

……繰り返しますが、あくまで、個人的な予想です。





結論:公安に聞かないと真相はわからない


結論としては、
公安に聞かないと真相はわからない
だと思います。

こういった結論で恐縮ですが……








「丁字路の左の待避所、右の信号機」の例


待避所と信号機の例を挙げていきます。



くるまのニュースの引用です。

丁字路にある謎の信号機と待避所 いったい何のために使う?




くるまのニュース


この記事を書いた人

この記事の直近記事