2021年09月

生誕祭2021

青葉裕紀2021/09/28 08:15:18 | 2021/09/28 08:17:34
平安名すみれ

9月28日は、すみれの誕生日です。

Liella!はすみれ推しでいきたいと思います。









すみれの魅力


金髪碧眼のルックス、
抜群のスタイル、

そして、思いやりがある。



特に可可に優しくて、すみれが大人の立場だと思う。







立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花


笑顔や視線、
歩く姿、
腰掛ける仕草、

といった振る舞いが、すごく上品にみえます。


可愛い!




……それと、決めぜりふ(ギャラクシー!)が好きかな。

そんなところが、すみれ推しでいきたい理由でした。







卵かけご飯


卵かけご飯を作ってみました。



材料


美味しそうな卵!







料理


味付けは、イチビキのしょうゆ。
ちょっと多かった?


卵かけご飯、とても美味しかったです。







すみれのコーナー


自宅の棚、すみれのコーナーが出来つつあります。

すみれのコーナー


すみれを中心に、Liella!のコーナーも仕上げていきたい。

山手線 省エネ運転

青葉裕紀2021/09/25 17:20:51 | 2021/09/25 17:47:14
交通

2021年9月26日。

山手線の省エネ運転、
ちょっとだけ語りたいと思います。









鉄道カフェ はるか



鉄道模型


E231系の鉄道模型を走らせました。


いい感じです。

方向幕が貼ってなくて
(付属のシートを、自分でカッティングするんです)
ちょっと惜しい……。





以下、
山手線の省エネ運転、
ちょっとだけ語りたいと思います。







山手線の省エネ運転


山手線の省エネ運転、ちょっとだけ語ります。



山手線、省エネ運転に成功!



山手線で10%削減の“省エネ運転”に成功…どんな運転? 乗り心地も変わるのかJR東日本に聞いた

近ごろは買い物でマイバッグを使うのが当たり前になったが、みなさんは他にどんな環境にやさしい行動をしているだろうか?

このように意識が高まる昨今、JR東日本は首都の通勤を支える山手線で、独自の“省エネ運転”に効果があることがわかったと発表した。


FNNプライムオンライン より



>> 加速時間を短くして最高速度を抑え、慣性で進む惰行時間は長く、そして減速時間も短くする

らしい。

コンピューターでいう、バスタブ曲線みたいなの(を上下逆さまにしたもの)
が記事に描かれてます。



減速時間・制動距離を短くするのなら、
今までよりも、ちょっとだけ、より急制動になるんだと思うんですが、
(あの勢いよくプラットホームに入ってくる山手線が、さらに勢いを増してくる?)

最高速度が今までよりも低いということで、
記事で書かれてる通り、急制動にはならないんだと思います。



いずれにしても、ショ○ベンブレーキ(以下、Sブレーキ)の逆ですな。







自動車の運転でも意識できること?


ちょっとだけ、車の話です。



国道22号などの定速運転


岐阜や尾張だと国道22号あたりの、幹線国道などにおける定速運転。
自分なりの考えをいいます。



前方の信号機が赤の現示である時ほど、勢いよく急制動したくはなります。
それはどうしてか……?

前方の車がSブレーキだと、その後方の自分の車は止まりづらくてイヤな気持ちになりますし、
自分自身がSブレーキだと、自分の車の後方の車は止まりづらくて迷惑な気持ちでしょう。



22号とかをまっすぐ走る時は、信号停止時、ある程度の急制動は、
安全運転、燃費運転の観点からも考えて必要なんだとは思います。

電車でいう再力行(再加速)なんて、信号停止時にやりたくないですしね。



山手線の話に戻ると、
加速を短くして最高速度を抑える云々とか、その他、自動車の運転でも色々意識できそう。

土岐川・多治見橋 聖地巡礼

青葉裕紀2021/09/14 14:36:33 | 2021/10/08 01:34:47
やくも(やくならマグカップも)

2021年9月12日。
土岐川・多治見橋 聖地巡礼をしました。

今回のスクリーンショットは、第2期のPVです。






多治見橋 聖地巡礼


聖地巡礼の模様です。



冨士アイス じまんやき


とても美味しかったです。







ながせ商店街方面(右岸)


画像は右岸です。


2人が歩いていく方向は本町オリベストリート方面(左岸)。





本町オリベストリート方面









土岐川下流(










土岐川下流(









……以上、
聖地巡礼でした。

曇っていて、月が見えなかったですが、
姫乃、直ちゃん、みんな、第2期、頑張ってください!





……以下、
ちょっとだけ、治水の事を語りたいと思います。







治水


治水、ちょっとだけ語ります。





9月12日の水害


岐阜県内、過去、
堤防が決壊、生活地域に浸水した豪雨もあった……。

そういった過去もあり、岐阜県内で治水が必要とされてます。





土岐川の治水


土岐川も治水で河川が整備されてます。

多治見橋下流の量水標
昭和橋付近の床固工




頑丈な治水構造物、そして、穏やかな川、大事に考えたいです。

東山線と千種駅

青葉裕紀2021/09/08 20:53:13 | 2021/10/28 05:52:58
名古屋市交通局

東山線と千種駅、
ちょっとだけ語りたいと思います。











以前の名古屋市電


笹島町~柳橋~納屋橋東~県庁前。

柳橋交差点
納屋橋
サヨナラ式

出典:レトロでんしゃ館、下郷コレクション



モータリゼーション(自動車化)の加速で、名古屋の地上は車が走るようになりました。





路面電車運転系統


当時、名古屋市電が走っていた区間のひとつは、今でいう広小路通。



当時は千種駅が広小路通より南にあったので、
この区間、市電は当時の千種駅の北を走ってました。







現在の東山線



錦通と池下駅、そして広小路通


名古屋駅の南から池下駅までが錦通、池下駅より東から広小路通に入っていきます。


市電の区間のようにすべて広小路通じゃなくて、
最初に開通した名駅~池下の区間が錦通ってのがポイント。





実は高低差が結構ある池下以東


平面の地図だとわかりづらいですけど、実は池下から東は高低差が結構あります。

実際のルートを通ると、なかなか起伏を感じます。
上り坂だったり下り坂だったり。



平面図






断面図


(ジオイド高ほぼ同じで)標高が上下している断面図でしょうか。
標高が上下しているなら、地下鉄深度も上下している(地上から深くなったりしてる)のだと思います。







千種都心


以下、千種都心について、ちょっとだけ語りたいと思います。



栄都心、金山副都心、……そして


名古屋は栄都心、金山副都心の街です。
千種都心もあって、実はこの地区も発展してます。





周辺業務地区 千種


千種駅はJR中央線と地下鉄東山線が交差する駅です。
栄や今池、本山も鉄道が交差する駅で、これらの駅は地下鉄どうし。

JRと地下鉄は金山や鶴舞、大曽根も交差していて、
この形の地区で、最も発展している地区のひとつが千種だと思います。



千種はマンションや予備校が多く、
(商業地域の栄とくらべて)住宅地域と商業地域のバランスが良く感じます。

「もし名古屋市内に住むなら千種駅前のマンションだろ」
と、個人的には、ちょっとだけ考えます。それくらいの地区。







結局、千種推しって言いたいブログになってしまったけど……


東山線沿線も、やっぱり魅力?
個人的には千種推しだけども、東山線は他にも、良さそうな地区がいくつもあると思います。

「東山線もいいな……個人的には千種推しかな」
って内容のブログでした。







参考記事


千種の記事。面白い!

名古屋 星ヶ丘・千種

現在の千種(ちくさ)区域は、明治後期の千種町、東山村からなる。千種町は中央線「千種駅」の開業や、路面電車の開通により……


三井住友トラスト不動産 より


« 前 1 2345 次 »