長良公園 聖地巡礼
岐阜市 長良公園。
変サラ(変人のサラダボウル)聖地巡礼をしました。
この時期、
メタセコイア並木の紅葉がキレイです。
1.変サラ 長良公園 聖地巡礼
聖地巡礼の模様です。
長良公園は、もとは岐阜大学の長良キャンパスです。
(さらに前は、枝広館……?)
現在の岐阜大学は、柳戸キャンパスに集約されてます。
司町の医学部(現在のメディアコスモス)もいい立地だったんですが、
ここ長良公園も、いい立地なんですよね……。
1-1. 遊具広場
変サラ(③ 発売中)の表紙に登場している場所は、
長良公園の遊具広場です。
その中でも、スライダーという遊具です。
手前のすべり台ですね。
遊具広場と、その周辺を撮影してます。
メタセコイア並木の紅葉がキレイですね。
長良川の向こう岸、南の金華山と岐阜城が、長良公園から見えます。
長良、いいよね。
加納とは、また違う景色というか。
2.長良公園 メタセコイア並木
この時期、紅葉がキレイなメタセコイア並木を撮影してます。
いいよね、メタセコイア。
木の下は、朝市も行われているみたい。
奥に沈床花園もあるんですが、それはまた別の機会に……
2秘宝伝説(エスパーガールx4)アポロン戦 加速装置、エクスカリバー
・初期HP、低ステータスのエスパーガールx4
・全26戦(最低戦闘回数)
……という攻略の予定です。
アポロン戦の模様です。
1.78個の秘宝
ひほう1こ……
最後の秘宝は、女神の心臓です。
主人公たちの秘宝76個+アポロンの秘宝1個+女神の心臓で、秘宝78個。
78個で女神の像になり、女神が誕生します。
77個では女神の像になりません。
このあたりが、ガーディアンが世界に出したウソという事になります。
2.アポロン戦
2-1. 加速装置
他のボス戦と同じ戦法ですが……
加速装置で素早さを上げて、
相手より先制して、電撃ムチによるスタンを狙います。
ゴミ箱バグにより、また、エルメスの靴装備で、主人公の素早さを81に上げました。
計算上は、加速装置を1回使う事により、101に上がります。
101というのがポイントで、
どうも、素早さを103、あるいは103以上まで上げると、行動順に影響が出る場合があるようです。
なので、101に抑えてます。
ただ、この動画の戦闘では、電撃ムチは使わずに済みました。
(選択はしてますが)
2-2. エクスカリバー
ビームライフルもいいんですが、エクスカリバーも活用していきます。
ゴミ箱バグにより、また、巨人グッズ装備で、主人公の力は52です。
64には満たないので、エクスカリバーは力70相当で計算されます。
アポロンは○変化に内包する、○武器を持っているので、
グングニルのヤリと同様、エクスカリバーは半減されます。
2-3. 「きたぞ きたぞ!」
♪ 新しき神のテーマ → ♪ 死闘の果てに「きたぞ きたぞ!」
ラスタースクロールでアポロンの姿が変わる瞬間がいいですよね。
「きたぞ きたぞ!」が名言です。
個人的には「姿が変わった?!」のナレーションも好きです。
2-4. てきを やっつけた!
撃破!
体の素を使って、父親のHPは780の状態。
父親1人の展開になっても、
この状態は、779までなら爆発に耐えられます。
父親は「秘宝はいかん」と言ってますし、
主人公たちは「秘宝のパワーで何が起こるかわかんないぞ」と半信半疑です。
……しかし、秘宝にはパワーがあります。
そして、後述しますが、78個で女神が誕生します。
元はと言えば、
77個という”不完全”な状態で秘宝を使ったアポロンが悪いんです。
78個なら万全でしょう。
3.誕生の女神
秘宝を全て取り返し……
女神の心臓を含め、78個の状態。
この状態で秘宝を使えば、女神が誕生します。
女神については、下記のブログの記事で語ってます。
ぜひご覧ください。
(すてきな旅に出よう)
滋賀の「とび太」(飛び出し人形)
「とび太」や旧中山道など、交通の旅
……のブログ記事です。
しかしながら、
現在から6年ほど前の旅ですので、
ダイジェストというか、振り返りのブログです。
1.2017年10月14日 豊郷
1-1. 豊郷小学校旧校舎群
豊郷は、TVアニメ「けいおん!」の舞台にもなった、小学校の旧校舎が有名です。
近江八幡や関西学院でも見られる、
いわゆるヴォーリズ建築ですね。
1-2. 旧中山道
豊郷は中山道の「間の宿」だったので、
石畑街道や、わらべ通りといった街道が残ってます。
後述しますが、
とび太(飛び出し人形)、いいですね。ミクの。
(民家が写っているので、解像度をオトしてます。けいおん!も同様です)
1-3. けいおん!とび太(飛び出し人形)
豊郷は、けいおん!の舞台になったので、
けいおん!の飛び出し人形が幾つもあります。
りっちゃんのも、どこかにあったんだと思う。
(すまぬ……りっちゃん)
2.滋賀の「とび太」(飛び出し人形)
2-1. 続きは映画館で(?)
いわゆる「飛び出し坊や」は岐阜県でも見掛けますが、
飛び出し人形の発祥は、どうやら滋賀県のようです。(東近江市?)
おそらく、
モータリゼーションや交通戦争といった言葉が出てきた時期に、
飛び出しによる事故を防ぐという、交通安全を目的に、
飛び出し人形は作られたのだと思います。
発祥が滋賀という事で、
映画とかでもネタにさre……活躍しているのかもしれません。
Find Our 沼津 柿田川湧水の道 とうふアイスクリーム 聖地巡礼
清水町。
柿田川を旅のテーマとして、
Find Our 沼津 聖地巡礼をしました。
目次
1.日本三大清流 柿田川
今回の旅のテーマについて、ちょっとだけ……。
清水町を流れる柿田川。
長良川と同じく、日本三大清流といわれる川です。
1-1. 火山がもたらす柿田川の湧水
柿田川沿岸は、「泉郷」と呼ばれる地域。
富士山、愛鷹山の東部、
御殿場線沿線あたりが三島溶岩の分布で、地下水の流れがあるようです。
溶岩の末端に近い所で湧水になっているみたいです。
(右の画像は2023年8月18日 撮影)
1-2. 柿田川下流 青い!
下流の柿田橋の付近で、柿田川を撮影しました。
川が青い!
すごくキレイです。
1-3. 柿田川、湧水 なぜ青い?
柿田川、湧水が青いメカニズムは、
下記のWebページに書かれています。
(国立大学法人東京農工大学 荻野研究室)
学術で、難しい話です……。
可視光線の波長(青色に見える光)が関係しているんでしょうか。
自分(ヒト)の眼より、カメラ越しに見た時のほうが青く見える……
……というのが、個人的には不思議でした。
……以上、
今回の旅のテーマの、ちょっとした話でした。
……以下、
Find Our沼津 聖地巡礼の模様です。
2.柿田川湧水の道 聖地巡礼
2-1. とうふアイスクリーム
花丸と果南が食べている豆腐アイス。
アイスが美味しそうで、ふたりとも楽しそうです。
今回、個人的に頂いたアイスは……
抹茶といちごのダブルです。
食べてる時もだけど、食べた後に、口の中に豆腐の味を感じました。
豆腐のダブルアイス、とても美味しかったです。
2-2. 湧水コーヒー 蔵
可愛い猫ちゃんがいる喫茶店です。
猫ちゃんが、このお店の最大の見どころだと思います。
個人的には……撫でたけど、おとなしくて可愛い!
湧水コーヒー。
器もいいし、すごく美味しかったです。
2-3. 湧水の道の見どころ
湧水の道は、ほかにも見どころがたくさんあります。
湧水を鯉が泳いでいる、池泉回遊式庭園。
運転士の休憩所の前にある、柿田川湧水 水汲み場。
一貫して、すごくキレイな湧水です。
3.柿田川の旅の感想
(幻ヨハのフォトビンゴの感想 でもあります)
3-1. きれいに大切に
柿田川を冒険して、とても楽しかったです。
柿田川は青い! そして、すごくキレイ!
というのがわかりました。
柿田川はきれいに大切に、です。
運行表(日祝ダイヤ)
0512 JR(在来線)岐阜 発
0707 JR(在来線)豊橋 着
0709 JR(在来線)豊橋 発
1009 JR(在来線)三島 着
1030 東海バス 三島駅 発
1048 東海バス 清水町役場 着
1158 東海バス 清水町役場 発
1202 東海バス 西玉川 着
1542 東海バス 西玉川 発
1609 東海バス 沼津駅 着
1733 JR(在来線)沼津 発
1943 JR(在来線)浜松 着
1948 JR(在来線)浜松 発
2022 JR(在来線)豊橋 着
2034 JR(在来線)豊橋 発
2150 JR(在来線)岐阜 着
幻ヨハ(幻日のヨハネ)/Find Our 沼津 トクラ城址・千本浜・びゅうお 聖地巡礼
清水町・沼津市。
「北条 vs. 武田 駿河湾海戦」
を旅のテーマとして、
幻ヨハ トクラ城址(戸倉城跡)
Find Our 沼津/幻ヨハ 千本浜・びゅうお
聖地巡礼をしました。
目次
1.北条 vs. 武田 駿河湾海戦
今回の旅のテーマについて、ちょっとだけ……
1-1、1-2の画像は、2021年3月26日、
内浦重須の長浜城跡で撮影したものです。
1-1. 狩野川沿い
戦国時代、武田氏と北条氏が戦ってました。
武田氏は狩野川に三枚橋城を築き、北条氏をけん制。
北条氏は韮山城を守るため、徳倉(戸倉)など、狩野川沿いの城を築城・改修しました。
川の右岸が武田氏、左岸が北条氏だった事が地図で窺えます。
内浦は、北条氏の長浜城ですね。
1-2. 千本浜伐倒と再生、堅守
1580年、駿河湾海戦。
千本浜に上陸した武田軍は
松林が邪魔で(?)伐り倒してしまったらしい。
結局はどちらが勝った?
その後、増誉上人さんが松苗を植えて、千本浜が再生。
大正時代に千本浜伐採計画が持ち上がりましたが、若山牧水さんが千本浜を守りました。
……以上、
今回の旅のテーマの、ちょっとした話でした。
……以下、
幻ヨハ/Find Our沼津 聖地巡礼の模様です。
2.トクラ城址(戸倉城跡)聖地巡礼
北条氏の戸倉城があった、本城山公園です。
2-1. 山麓の東屋
東屋は山頂と山麓にありますが、
幻ヨハのトクラ城址のイラストは、山麓の東屋みたい。
雰囲気がいいよね、東屋。
2-2. 山頂の東屋と展望台
山頂の東屋も雰囲気あります。
山頂は戸倉城の主な曲輪があったらしい。
土塁がめぐっていた?
展望台。
西の香貫山~赤石山地(南アルプス)方面~富士山をパノラマ撮影してみました。
本城山公園の以呂波紅葉の色づき、いいよね。
富士山は雲がかかってます。
この時刻(午前中)は、水蒸気が多いのかも?
夕方などは水蒸気が少ないとかで、
よりきれいな富士山が見られるのかもしれません。
3.千本浜 聖地巡礼
駿河湾に沿った、長い松林です。
3-1. 千本プラザ
(受付の方に撮影の許可をいただいてます)
ステンドグラスがとてもきれいです。
教室とかもあるのかな。
3-2. 千本浜公園
曜ちゃんの場所。
花丸の場所。
曜ちゃんも花丸も、松のトンネルみたいなかんじの場所。
曜ちゃんの場所が北の方で、花丸の場所が南の方です。
3-2-1. 増誉上人さんの像、若山牧水さんの歌碑
千本浜を再生してくれた方、千本浜を守ってくれた方です。
ありがたや。
この松原はいつまでも大切に、ですね。
3-3. 千本浜海岸
千歌ちゃんの場所。
千歌ちゃん、ポーズも可愛いよね。
3-3-1. Aqoursと海
そして、Find Our 沼津で特に印象的な、
Aqoursの皆さんが海を見ているイラストです。
(人が写るので、解像度をオトしてます)
いいよね、Aqoursと海。
4.びゅうお 聖地巡礼
幻ヨハでもスポットです。
西向きで駿河湾と夕日がいいよね。
ヨハネが手に持ってるソフトクリームは、
ヌマヅ港の「深海ミックス」だと思う。
深海のデザートは色もきれいです。
4-1. びゅうおから見える千本浜
びゅうおの展望回廊から、
千本浜と駿河湾、北には富士山が見えます。
見ると、千本浜は長いですね。
富士市の方まで続いている?
岐阜県海津の千本松原もですが、
長い松林は、水から陸地を守る役割もあるのかもしれません。
運行表(日祝ダイヤ)
0512 JR(在来線)岐阜 発
0707 JR(在来線)豊橋 着
0709 JR(在来線)豊橋 発
1001 JR(在来線)沼津 着
1040 東海バス 沼津駅 発
1052 東海バス 八幡神社前 着
1159 東海バス 八幡神社前 発
1218 東海バス 沼津駅 着
1230 伊豆箱根バス 沼津駅 発
1236 伊豆箱根バス 千本入口 着
1544 伊豆箱根バス 沼津港 発
1555 伊豆箱根バス 沼津駅 着
1733 JR(在来線)沼津 発
1943 JR(在来線)浜松 着
1948 JR(在来線)浜松 発
2022 JR(在来線)豊橋 着
2034 JR(在来線)豊橋 発
2150 JR(在来線)岐阜 着
11月1日は凛ちゃんの誕生日
μ'sの凛ちゃんの誕生日です。
凛ちゃん、おめでとうございます。
1.2023年11月1日
(生誕祭)1-1. 自宅のμ'sコーナー
「のぞりんぱな」で仕上げてます。
いいよね。
凛ちゃんと、友だちの花陽と、先輩の希。
1-2. ビックカメラ 名古屋駅西店
1-2-1. 11.1 HAPPY BIRTHDAY
思い出の持ち帰り、いいよね。
1-3. 飯田街道とラーメン
飯田街道で、ラーメン食べるにゃ!
(すてきな旅に出よう)
飯田街道のちょっとした旅
飯田街道は、名古屋から飯田へ行く道。
現在の東桜(当時の駿河町)が起点です。
東桜の交差点と、その先です。
←川名方と名古屋方→
街路樹とかは雰囲気ありますよ。
ラーメン屋さんの前に、飯田街道の案内標識があります。
←矢印の方向は東(川名方)ですね。
二代目響 東桜店 ラーメンと餃子 みそコーンバター
飯田街道の
二代目響 東桜店 ラーメンと餃子
に寄りました。
二代目響 東桜店 ラーメンと餃子
みそコーンバターと、餃子セットを頂きました。
テレビ塔のみそコーンバター
味噌ラーメンの本場、札幌にも大通のテレビ塔があります。
久屋大通の名古屋テレビ塔の下あたりで食べるみそコーンバター
というのも、いいですよね。
みそラーメンと餃子、とても美味しかったです。