金華山
金華山を登りました。
市営の岐阜公園駐車場が300円ですが、ちょっと行くと無料の駐車場があるので、そっちにしました。
長良川河川敷の駐車場です。
無料というコトは、逆に言えば何かトラブルがあった時に困るんじゃないかなーって思った。
あと舗装されていないのでボディに優しくない……。
登山スタート。
「めい想の小径」というルートを登りました。
「馬の背登山道」に分岐する地点を通りましたが、隊長の判断で「めい想~」のルートに。
「めい想~」は1時間くらいで登りました。
けっこー急ですよね。岩とか木とか。軍手やらポカリスエットやら、用意して行って正解でした。
登山・下山ですれ違う時の「こんにちは~」は基本。
頂上到着。
11:30くらいだったでしょうか。岐阜城は桜がちょっと咲いていた……気がします。
展望レストランで食事をしました。
ほぼ全員が飛騨牛カレーを注文しました。ちょっと辛口で美味しかったです。
桜ソフトクリームとみたらし団子も食べて、腹ごしらえをして下山。
帰りは「百曲登山道」というルートを通りました。
帰りは、40分くらい。
岐阜市街、長良川を見ながらの下山なので、自分の位置とかは把握できて安心です。
ただ、足への負担は意外と大きいですよね。
下山。
今回思った事は、軍手や飲み物の用意は良かったですが、
あと登山用シューズが必要ですね。革の靴で行きましたが、葉っぱとか、ごつい岩とかで滑りやすくて危ない。
……次はドコに登るのでしょうか。
1時間くらいでちょうど登れる山って、近くだとどこ? 伊吹山を途中の駐車場から登るとか?
市営の岐阜公園駐車場が300円ですが、ちょっと行くと無料の駐車場があるので、そっちにしました。
長良川河川敷の駐車場です。
無料というコトは、逆に言えば何かトラブルがあった時に困るんじゃないかなーって思った。
あと舗装されていないのでボディに優しくない……。
登山スタート。
「めい想の小径」というルートを登りました。
「馬の背登山道」に分岐する地点を通りましたが、隊長の判断で「めい想~」のルートに。
「めい想~」は1時間くらいで登りました。
けっこー急ですよね。岩とか木とか。軍手やらポカリスエットやら、用意して行って正解でした。
登山・下山ですれ違う時の「こんにちは~」は基本。
頂上到着。
11:30くらいだったでしょうか。岐阜城は桜がちょっと咲いていた……気がします。
展望レストランで食事をしました。
ほぼ全員が飛騨牛カレーを注文しました。ちょっと辛口で美味しかったです。
桜ソフトクリームとみたらし団子も食べて、腹ごしらえをして下山。
帰りは「百曲登山道」というルートを通りました。
帰りは、40分くらい。
岐阜市街、長良川を見ながらの下山なので、自分の位置とかは把握できて安心です。
ただ、足への負担は意外と大きいですよね。
下山。
今回思った事は、軍手や飲み物の用意は良かったですが、
あと登山用シューズが必要ですね。革の靴で行きましたが、葉っぱとか、ごつい岩とかで滑りやすくて危ない。
……次はドコに登るのでしょうか。
1時間くらいでちょうど登れる山って、近くだとどこ? 伊吹山を途中の駐車場から登るとか?
Studio五組の新作、きんモザ
本屋さんでAチャンネル3巻と4巻を買ってきました。
眼を開いたユタカ、髪を下ろしたナギがかわいい!
生徒の写真をたくさん持ってる鬼頭先生、いい先生だ。
Aチャンネルも2期やって欲しいアニメだけど……とうぶん先だろうなあ。
……とか思ってたら、同じくきらら系の「きんいろモザイク」という漫画がアニメ化されるらしいです。
制作は……スタジオ五組!
キマシタワー(AA略
きんモザ原作は2巻まで発売されてるみたいだけど、予習しておくべきか?
……中妹は、1期でみやびエンドにしちゃったから2期がやらないかもだけど、
きんモザはスタジオ五組の新作ってコトで本当に楽しみです。
AT-Xでもやって欲しいなあ。
Aチャンネル(1期+OVA)もやって欲しいなあ。
眼を開いたユタカ、髪を下ろしたナギがかわいい!
生徒の写真をたくさん持ってる鬼頭先生、いい先生だ。
Aチャンネルも2期やって欲しいアニメだけど……とうぶん先だろうなあ。
……とか思ってたら、同じくきらら系の「きんいろモザイク」という漫画がアニメ化されるらしいです。
制作は……スタジオ五組!
キマシタワー(AA略
きんモザ原作は2巻まで発売されてるみたいだけど、予習しておくべきか?
……中妹は、1期でみやびエンドにしちゃったから2期がやらないかもだけど、
きんモザはスタジオ五組の新作ってコトで本当に楽しみです。
AT-Xでもやって欲しいなあ。
Aチャンネル(1期+OVA)もやって欲しいなあ。
iPod その3&劇場版アニメ
最近のiTunesの傾向です。
この中に1人、妹がいる!(以下「中妹」)がTOP3。
Stylips×高田暁は最高ですよね。
最近の高田暁さんといえばラブライブですね。
2週間くらい前から、AT-Xで再放送が始まりました。
中妹は4月5日から、いわゆる日替わり枠で再放送。
24:30らしいです。うーん、なんとか起きていられる時間か。
今月の劇場版アニメは、ドラゴンボールZと、花咲くいろは。
ドラゴンボールZは、ささしまライブはもちろん、大垣のコロナでも放映されるみたいです。
ま、大垣コロナ安定だろうな。駐車料金無料だし。
敵キャラのデザイン……トバル2のウダン皇帝を思い出す。
ドラゴンボールZの映画ってドラゴンボールZが地上波TV放送中の時に結構やってましたよね。
クウラとか好きだった。
同日は、花咲くいろは。
こっちは、いちばん近くの劇場は伏見のミリオン座。
うーむ、提携の駐車場が無いか? コインパーキングは高いんだよなあ。(←でも電車がキライだからクルマで行く人)
この中に1人、妹がいる!(以下「中妹」)がTOP3。
Stylips×高田暁は最高ですよね。
最近の高田暁さんといえばラブライブですね。
2週間くらい前から、AT-Xで再放送が始まりました。
中妹は4月5日から、いわゆる日替わり枠で再放送。
24:30らしいです。うーん、なんとか起きていられる時間か。
今月の劇場版アニメは、ドラゴンボールZと、花咲くいろは。
ドラゴンボールZは、ささしまライブはもちろん、大垣のコロナでも放映されるみたいです。
ま、大垣コロナ安定だろうな。駐車料金無料だし。
敵キャラのデザイン……トバル2のウダン皇帝を思い出す。
ドラゴンボールZの映画ってドラゴンボールZが地上波TV放送中の時に結構やってましたよね。
クウラとか好きだった。
同日は、花咲くいろは。
こっちは、いちばん近くの劇場は伏見のミリオン座。
うーむ、提携の駐車場が無いか? コインパーキングは高いんだよなあ。(←でも電車がキライだからクルマで行く人)