2021年9月26日。
山手線の省エネ運転、
ちょっとだけ語りたいと思います。
E231系の鉄道模型を走らせました。
いい感じです。
方向幕が貼ってなくて
(付属のシートを、自分でカッティングするんです)
ちょっと惜しい……。
以下、
山手線の省エネ運転、
ちょっとだけ語りたいと思います。
山手線の省エネ運転、ちょっとだけ語ります。
>> 加速時間を短くして最高速度を抑え、慣性で進む惰行時間は長く、そして減速時間も短くする
らしい。
コンピューターでいう、バスタブ曲線みたいなの(を上下逆さまにしたもの)
が記事に描かれてます。
減速時間・制動距離を短くするのなら、
今までよりも、ちょっとだけ、より急制動になるんだと思うんですが、
(あの勢いよくプラットホームに入ってくる山手線が、さらに勢いを増してくる?)
最高速度が今までよりも低いということで、
記事で書かれてる通り、急制動にはならないんだと思います。
いずれにしても、ショ○ベンブレーキ(以下、Sブレーキ)の逆ですな。
ちょっとだけ、車の話です。
岐阜や尾張だと国道22号あたりの、幹線国道などにおける定速運転。
自分なりの考えをいいます。
前方の信号機が赤の現示である時ほど、勢いよく急制動したくはなります。
それはどうしてか……?
前方の車がSブレーキだと、その後方の自分の車は止まりづらくてイヤな気持ちになりますし、
自分自身がSブレーキだと、自分の車の後方の車は止まりづらくて迷惑な気持ちでしょう。
22号とかをまっすぐ走る時は、信号停止時、ある程度の急制動は、
安全運転、燃費運転の観点からも考えて必要なんだとは思います。
電車でいう再力行(再加速)なんて、信号停止時にやりたくないですしね。
山手線の話に戻ると、
加速を短くして最高速度を抑える云々とか、その他、自動車の運転でも色々意識できそう。
山手線の省エネ運転、
ちょっとだけ語りたいと思います。
鉄道カフェ はるか
鉄道模型
E231系の鉄道模型を走らせました。
いい感じです。
方向幕が貼ってなくて
(付属のシートを、自分でカッティングするんです)
ちょっと惜しい……。
以下、
山手線の省エネ運転、
ちょっとだけ語りたいと思います。
山手線の省エネ運転
山手線の省エネ運転、ちょっとだけ語ります。
山手線、省エネ運転に成功!
山手線で10%削減の“省エネ運転”に成功…どんな運転? 乗り心地も変わるのかJR東日本に聞いた
近ごろは買い物でマイバッグを使うのが当たり前になったが、みなさんは他にどんな環境にやさしい行動をしているだろうか?
このように意識が高まる昨今、JR東日本は首都の通勤を支える山手線で、独自の“省エネ運転”に効果があることがわかったと発表した。
FNNプライムオンライン より
>> 加速時間を短くして最高速度を抑え、慣性で進む惰行時間は長く、そして減速時間も短くする
らしい。
コンピューターでいう、バスタブ曲線みたいなの(を上下逆さまにしたもの)
が記事に描かれてます。
減速時間・制動距離を短くするのなら、
今までよりも、ちょっとだけ、より急制動になるんだと思うんですが、
(あの勢いよくプラットホームに入ってくる山手線が、さらに勢いを増してくる?)
最高速度が今までよりも低いということで、
記事で書かれてる通り、急制動にはならないんだと思います。
いずれにしても、ショ○ベンブレーキ(以下、Sブレーキ)の逆ですな。
自動車の運転でも意識できること?
ちょっとだけ、車の話です。
国道22号などの定速運転
岐阜や尾張だと国道22号あたりの、幹線国道などにおける定速運転。
自分なりの考えをいいます。
前方の信号機が赤の現示である時ほど、勢いよく急制動したくはなります。
それはどうしてか……?
前方の車がSブレーキだと、その後方の自分の車は止まりづらくてイヤな気持ちになりますし、
自分自身がSブレーキだと、自分の車の後方の車は止まりづらくて迷惑な気持ちでしょう。
22号とかをまっすぐ走る時は、信号停止時、ある程度の急制動は、
安全運転、燃費運転の観点からも考えて必要なんだとは思います。
電車でいう再力行(再加速)なんて、信号停止時にやりたくないですしね。
山手線の話に戻ると、
加速を短くして最高速度を抑える云々とか、その他、自動車の運転でも色々意識できそう。