岐阜県 長良川のコクチバス

青葉裕紀2023/05/26 07:00:50 | 2023/05/26 07:01:55
岐阜県

リード


このブログの記事(soccerby.net)は……



  1. 特定外来生物のコクチバスが長良川で初確認された。

  2. コクチバスはどこから来たのか?

  3. バス釣り自体の禁止が必要?









特定外来生物コクチバス、長良川で初確認「鮎も食べる」増えれば食害懸念 岐阜・美濃市で成魚1匹


岐阜新聞によると、
長良川の上流、美濃橋の下でコクチバスが泳いでいるのが見つかったそうです。


岐阜新聞Web

岐阜高校さんは独自のDNA研究で早期にDNAを発見されていたみたい。





美濃橋の下。2016年7月12日撮影。









木曽三川のうち揖斐川と、木曽川支流では確認されていた


揖斐川支流というと、大江川や五三川の事です。
どちらも、岐阜県内では有名なバス釣りのスポットです。



大江川と、コクチバスが見つかった美濃橋は、
GISで見ると、こんなに離れてます。



50km以上……。





遡上ではない? だとすると……


大江川や五三川は揖斐川の支流なので、
下流へ泳いでいけば、長島で長良川に合流します。

しかし……
長島の長良川は河口堰があります。

そして、ブラックバスという魚種が、
鮎のように遡上して長良川を上っていくとも考えづらい。



それが、上流で確認されたという事は……







バス釣り自体の禁止が必要?



>> 違法放流が生じないようブラックバス釣り自体を全県的に禁止するなどの抜本的な対策が必要ではないか


いくら駆除をしても、
バス釣りをするという目的のため、バスが違法放流されてます。
「駆除」と「違法放流」は、いたちごっこです。

初めて確認された以上、
バス釣りを岐阜県は禁止する
という方向を目指すしかないかもしれません。


この記事を書いた人

この記事の直近記事