サガ2秘宝伝説、
ビーナスと誘惑について。
パーティプレイは、ビーナス戦まで進みました。
(すてきな旅に出よう)
アシュラの解説記事で
>> 相手のアシュラもスリプルを使ってくるので、
>> 正直、相手と味方で、スリプルの応酬になります。
と書いたんですが……
ビーナスは誘惑を使ってきます。
ビーナス戦では誘惑の応酬も面白いと思います。
ビーナスは、耐性がアシュラと同様、○ダメージ のみ。
大御所やオーディンのような ○へんか じゃないし、
イージスの盾を持っているわりに、 ○すべて でも無い。
デスを使ってくるので……
即死耐性が無いビーナスに対して、自滅を狙います。
デス
決まると気持ちいい!
サガシリーズのボスは、ロックブーケのテンプテーションなど、
魅了とか誘惑の効果で痛い目を見てるので……
たまにはボスに対して反撃です。
サイコミラーでデスを反射させるとかも面白いかも?
母……?
‥‥は‥は
オリビアはビーナスの娘なんでしょうか。
(ちょっと野暮)
ビーナスの大都会の物語って、
制作者が攻略本で語っている通り、すごくシュールです。
個人的には、海賊の麦わらの一味っぽくて(?)好きです。
(あるいは水戸黄門?)
旅の冒険者が迷惑を掛ける事なく、その街のもめ事を解決する
みたいな?
今回の誘惑とデスの件……
アシュラの記事で、
>> とにかく、ボス戦などでは、状態異常が楽しいし面白い!
>> 状態異常をやるのもやられるのも。
とか書いたんですが、伏線回収です。
たんにボスは全てのステータス異常の耐性があるとかより、
多少はザルのほうがいい というか……
弱点を突いたりするのが面白いですよね。
ビーナスと誘惑について。
サガコレクション[人エメモ]パーティプレイ
パーティプレイは、ビーナス戦まで進みました。
アシュラ戦の解説記事
(すてきな旅に出よう)
アシュラの解説記事で
>> 相手のアシュラもスリプルを使ってくるので、
>> 正直、相手と味方で、スリプルの応酬になります。
と書いたんですが……
ビーナス戦の動画
誘惑の応酬
ビーナスは誘惑を使ってきます。
ビーナス戦では誘惑の応酬も面白いと思います。
デスで自滅……
ビーナスは、耐性がアシュラと同様、○ダメージ のみ。
大御所やオーディンのような ○へんか じゃないし、
イージスの盾を持っているわりに、 ○すべて でも無い。
デスを使ってくるので……
即死耐性が無いビーナスに対して、自滅を狙います。
決まると気持ちいい!
サガシリーズのボスは、ロックブーケのテンプテーションなど、
魅了とか誘惑の効果で痛い目を見てるので……
たまにはボスに対して反撃です。
サイコミラーでデスを反射させるとかも面白いかも?
親子?
母……?
オリビアはビーナスの娘なんでしょうか。
(ちょっと野暮)
いいなー ああいうの
ビーナスの大都会の物語って、
制作者が攻略本で語っている通り、すごくシュールです。
個人的には、海賊の麦わらの一味っぽくて(?)好きです。
(あるいは水戸黄門?)
旅の冒険者が迷惑を掛ける事なく、その街のもめ事を解決する
みたいな?
まとめ
状態異常
(伏線回収)今回の誘惑とデスの件……
アシュラの記事で、
>> とにかく、ボス戦などでは、状態異常が楽しいし面白い!
>> 状態異常をやるのもやられるのも。
とか書いたんですが、伏線回収です。
たんにボスは全てのステータス異常の耐性があるとかより、
多少はザルのほうがいい というか……
弱点を突いたりするのが面白いですよね。