SDGs 満員電車の積極的利用

青葉裕紀2022/01/22 18:21:03 | 2022/01/22 18:24:20
SDGs
満員電車の積極的利用について。










前回の記事「相乗りと自然環境」


前回、相乗りの記事は……

  • 「短距離の移動は徒歩や自転車で」
  • 「相乗りを検討しましょう」
  • 「公共交通機関の利用を心掛けましょう」

だったんですが、

「相乗りは効率がいいし、合理的」
と書きました。





結論:個人的には、満員電車を積極的に利用していきたい


個人的には、
都市圏の代表的な公共交通機関である満員電車を積極的に利用していきたい
と考えてます。







電車の中でサッカーしてる乗客がいる?


大声で叫んでる乗客、
車掌の真似(?)してる乗客、
その他、色々な挙動の乗客……

たまに見ますから、サッカーしてる乗客を見ても、あまり驚かない……。





泰然自若としていればいい


「空気のような存在になる」
「熊に遭った時みたいに動かない」
って意見もあるようです。

確かにそうかも。



僕とかは、大学1年から都会や電車の生活を経験してます。(ようするに、まあまあ経験が長い)

なので、
「泰然自若としていればいい、別にその場から逃げなくていいだろ」
って気持ち。







ウイルスに感染する?


遠隔の仕事(?)とかによって、満員電車を避けてる方々がいる?
逃げというか……ひきこもり体質って感じも、ちょっとする……。





筋力を鍛える


実は、筋力を鍛える事で、
基礎代謝量が上がる(つまり、熱量を消費しやすい身体ですな)以外に、

体力、免疫力、抵抗力、肺活量、心肺機能、内臓機能、アルコール代謝の強さ……といった類いのもの、

そして何より、運気が上がります
(良い事ずくめ!)



運の強さ、身体の強さをあらかじめ身に付けて、流行ってるウイルスの事をわざわざ考えない
これが正直、僕が考えて実践してる事です。

(運の貯蓄が大事! 馬券購入とかによる運の消費は控える……)







まとめ


まず、身体、特に筋力を鍛える。
筋力を鍛える事で、運を強くする。

それから、満員電車を積極的に利用できる。泰然自若としていられる。



こんな感じの事を、僕は考えてます。

この記事を書いた人

この記事の直近記事