幻ヨハ(幻日のヨハネ) PV 聖地巡礼

青葉裕紀2023/03/15 22:44:11 | 2023/03/17 17:55:27
幻ヨハ(幻日のヨハネ) 伊豆半島ジオパーク
2023年3月15日。ヌマヅ 牛臥。

幻ヨハ(幻日のヨハネ)PV 聖地巡礼
をしました。



現在の時点の段階ですが、

今回のカットの地点は、
「このあたりかな?」
という、個人的な予想の地点だったりもします。




制作者に敬礼!











PV 聖地巡礼


聖地巡礼の模様です。

幻ヨハ






牛臥海岸


島郷寄りか、牛臥寄りか(南か、北か)
ってとこですが……




「このあたりかな?」
と、個人的に予想しました。(中間地点)

いかがでしょう?





ヨハネの魔法

牛臥海岸は、Aqoursの朗読動画「ヨハネの魔法」のカットも、撮ってきてます。


撮影した写真の角度は、正直、ちょっと西寄り?
東側の砂浜を、より写す角度でも良かったかもしれません。





朗読動画、キャストさんの声がステキなんですよ。


悪魔のヨハネ、イケない魅力でドキドキ。

悪魔やヨハネって面白いこと言ってるあたりが、ほんと善子って魅力的だと思う








牛臥山公園


牛臥水門の向こうは……


淡島や長井崎とか、内浦地区や西浦地区が見える公園。






ライラプスのカットは、牛臥山公園 遊歩道のあたり。




やはり、「このあたりかな?」
ではあります。



……以上、
PV聖地巡礼でした。

幻ヨハ、とても楽しみです。

キャラデザ、すごくかわいいのがいいよね








伊豆半島ジオパーク 牛臥山公園


伊豆半島ジオパークの取り組み、
ちょっとだけ、紹介したいと思います。





干拓?


伊豆半島ジオパークによると……

牛臥山は、海底火山の名残で、
江戸時代頃までは島だったが、干拓によって陸続きとなった

らしいです。





干拓の堤防工事

海底火山の名残の島……

島が人の手(工事)によって陸続きの地形になるには、干拓と埋め立てがあると思います。(

干拓って、堤防工事が必要ですよね。
堤防を作る→水を堰き止める→水を排水する→残った土地が陸地になる
みたいな。

全景






土地を海へと広げていく

干拓の工事は、オランダが有名です。
オランダは干拓工事によって、土地を海へと広げていったんです。

日本でオランダに関する工事は、
明治時代、ヨハニス・デ・レーケによる、木曽三川分流工事が有名ですね。
輪中の堤防とかの。

干拓とは、ちょっと違うかもですが。

風化穴






埋め立て工事は大変

一方、埋め立て工事も、とても大変です。

思ってるよりずっと、大量の土が必要なんです。

例えば、江戸時代に、島を陸続きの地形にしようと、埋め立て工事を計画したとして、
江戸時代には、土を盛るユンボも、土を運ぶダンプカーもありません。

ジオパーク






干拓工事はすごく大変?

「島が人の手(工事)によって陸続きの地形になるには、干拓と埋め立てがあると思います」

と書きましたが……

干拓と伝えられてるところは干拓なんです。

江戸時代とかだと、干拓工事もすごく大変だったと思います。

おばんのふところ








流紋岩質マグマ?


小浜海岸の岩や海食崖は、白っぽいです。



流紋岩質かもしれません。

(マグマが地表に上がってくるまでに、すごく冷えた)


この記事を書いた人

この記事の直近記事