やくも(やくならマグカップも) 聖地巡礼 笠原陶ヶ丘公園 断層をイメージした陶壁

青葉裕紀2021/06/01 21:11:13 | 2021/06/30 23:02:01
やくも(やくならマグカップも)
2020年8月29日

笠原陶ヶ丘公園 断層をイメージした陶壁
の思い出、
ちょっとだけ語ります。








笠原陶ヶ丘公園 断層をイメージした陶壁



やくも 聖地巡礼スポット


やくならマグカップも に登場する公園。


久々梨ちゃんがモザイクタイルで突っ走るのだが……
十子先輩の頑張りもあって、みんなも、おばあちゃんも救われる
って話。
(少々オカルトっぽい話なんですが、実はいい話です)



この「断層をイメージした陶壁」に注目してみました。





クロスラミナ


この陶壁、クロスラミナも表現されていて、

クロスラミナ

上位のラミナが下を切ってる模様です。







花こう岩帯と地層、堆積


地層を考える時、平面図と断面図の両方が必要になってくる。

たとえば、陶器の粘土になる花こう岩帯。



土岐の陶土層


土岐市とかの花こう岩帯は、
平面図だと花こう岩帯しか見えなかったりですが、
断面図で見ると、上位に砂礫層、その下が陶土層、さらにその下が……
といった感じです。

上から下まで、ぎっしり花こう岩帯ってわけでもない。

粘土の材料は、おもに風化花こう岩からの陶土層であって、
泥岩などの堆積岩って思うかもだけど、そういうわけでもないようです。
(堆積作用と堆積岩はある意味違う、みたいな)

この記事を書いた人

この記事の直近記事