青ブタ(青春ブタ野郎) 大垣 聖地巡礼[JR東海 推し旅]水の都探訪日記

青葉裕紀2024/02/02 14:58:30 | 2024/02/04 22:27:58
青ブタ(青春ブタ野郎)
2024年2月2日、
大垣。

JR東海 推し旅のアプリ「水の都探訪日記」
青ブタ(青春ブタ野郎)聖地巡礼
をしました。











1. 水都大垣


今回の旅の舞台である大垣について、少しだけ……



1-1. 水陸交通の要衝



大垣の地は、
西美濃平野の中心、水陸交通の要衝
と言われてます。

大垣は大垣城がある城下町です。
そして、美濃路の宿場町です。
ですので、陸の交通の要衝なんです。

また、濃尾平野は沖積平野であり、
東に揖斐川、西には杭瀬川が流れてます。
輪中は水門川です。
このあたりが、水の交通の要衝と言われる所以です。









1-2. 水の都



Wikipediaの「濃尾平野」より
地形 扇状地帯

大垣は沖積平野や扇状地といえます。

実際のところ、
揖斐川や杭瀬川の他にもたくさんの支川があります。
いわゆる輪中です。

また、全国でも有数の自噴帯で、
豊富な地下水の恵みにより、自噴水
があちこちにあります。

このあたりが、水の都と言われる所以です。










2. 東海道線の旅


大垣は東海道線の駅です。藤沢と繋がってます。



2-1. 藤沢から大垣


藤沢から大垣というのは、
青ブタ(青春ブタ野郎)第2話の場面です。



咲太と麻衣さんは夜に藤沢から東海道線の列車に乗車。





途中の列車は方向幕が「新快速 大垣行」になってます。


豊橋駅から新快速に乗り換えたのでしょう。



夜に藤沢から在来線に乗って、
日が変わるまでに、大垣に到着できるんでしょうか?
藤沢の時点で空は真っ暗でしたしね。



うーん……
あまり深くは考えない事にします。野暮だし……?

(ダイヤを考察する事も、ある意味、面白いかもしれませんが……)





「地下水が豊富」「水のきれいなところ」
というのを麻衣さんたちは宣伝してくれてました。

こうして、アニメで大垣を取り上げて頂けるのも、なかなかありがたいです。



思春期症候群というものは、症状によっては(?)
地下水とかのきれいな水が良い治療になったりするんでしょうか。







2-2. 名古屋から大垣


名古屋から大垣というのは、
(よその方向けの)在来線の話です。



よその方は、おそらく、
名古屋までは新幹線や、あるいは、セントレア→名鉄特急がおもな交通手段だと思います。
その場合、在来線なら名古屋で乗り換えです。



地元の人間は……正直いいますと……
「名古屋から大垣は32分という数字をよく知ってます。

実は名古屋から大垣はとても近くて便利なんです。



僕など、地元の人間からいいますと、

「遠くから大垣まで、ずーっと自家用車などを運転して来なくても……」

「名古屋から大垣は在来線で、たったの32分ですよ。とても近くて便利ですよ」

という事を、正直言いたいです。







2-3. 岐阜から大垣


岐阜から大垣というのは、
ブログの記事を書いている人のおでかけ話です。



記事の下部の「運行表」に書いている通り、
乗車列車は、岐阜駅 0813発 大垣行の列車。

この列車は、豊橋から発車する「特別快速」です。

(咲太と麻衣さんが乗車した)「新快速」とくらべると
大府など一部の駅を通過していく事があげられます

ちなみに、岐阜から大垣は12分です。
とても近くて便利!







3. 水の都探訪日記


ここからは、アプリ「水の都探訪日記」による、
青ブタ(青春ブタ野郎)聖地巡礼です。





3-1. 奥の細道むすびの地記念館

(特別展示スペース)

3-1-1. バスが便利!

大垣駅から奥の細道むすびの地記念館は、バスが便利です。
最近はTOICAとかの交通系ICカードが使えるようになりました。

(以前のセット回数券も趣きがあって好きでした)

奥の細道むすびの地記念館は、
4番のりばから乗って、「奥の細道むすびの地記念館前」バス停で降りるか、
もしくは、2番など他ののりばから乗って、「寺内町」バス停で降りて歩くか。

乗車時間は短いです。
大垣駅前から「奥の細道むすびの地記念館前」バス停まで、寺内町経由で7分
「寺内町」バス停まで5分

とにかく、バスが便利です!





3-1-2. 館内

奥の細道むすびの地記念館の館内です。



現在、青ブタ(青春ブタ野郎)のパネルがあります。面白い!


パネル、いいよね。



ポスターの住吉燈台と花楓。


いいよね、住吉燈台。



プラレールのコーナー。


江ノ島駅と名阪近鉄バスのコラボレーション(?)がいいですね。







3-2. スタンプラリー


ノベルティがもらえるスタンプラリーです。
スタンプ収集特典として、オリジナルアートボードがもらえます。

特徴としては、自噴水(湧き水)のスポットが多いところです。
このあたりが、水都大垣ならではのスタンプラリーだと感じます。



自噴水(湧き水)については、大垣市の公式Webサイトをご覧ください。

大垣市 公式Webサイト
わくわく湧き水マップ~湧き水紹介~
(観光スポット 水の都)







3-2-1. むすびの泉
(湧き水)

奥の細道むすびの地記念館の敷地内にあります。


「1-2. 水の都」に書いた、自噴水のひとつです。





3-2-2. 俵町薬木広場
(湧き水)

色々な薬木が植えられている広場です。愛香園。


「1-2. 水の都」に書いた、自噴水のひとつです。(井戸舟)





3-2-3. 丸の内公園

何年か前に新庁舎になった大垣市役所の西です。


すぐ横を水門川が流れてますし、
ジャブジャブ噴水も。大垣らしくていいですね。





3-2-4. 名水大手いこ井の泉緑地
(沸き水)

水が綺麗だから魚がいるね。


「1-2. 水の都」に書いた、自噴水のひとつです。





3-2-5. 栗屋公園
(沸き水)

稲荷神社の裏手側の公園。
趣きがありますね。


「1-2. 水の都」に書いた、自噴水のひとつです。(自噴井)





3-2-6. 高屋稲荷神社
(沸き水)

梅かな? 桃色の花が咲こうとしてます。


「1-2. 水の都」に書いた、自噴水のひとつです。





3-2-7. 水都の泉
(沸き水)

大垣駅前の南街区広場。
駅前は何年か前に整備されたんです。


自噴井や「亀の池」がある広場です。
今の季節、夜はイルミネーションで綺麗だと思います。





3-2-8. スタンプラリー、コンプリート

これでスタンプラリー、コンプリートです。

景品の引き換え場所は奥の細道むすびの地記念館。
大垣駅前から再びバスに乗って行きます。
「運行表」に書いている通り、1350の今尾行)
「寺内町」バス停のほうが、本数だと多いです。



限定ノベルティを頂きました。
大垣の皆さん、JR東海さん、ありがとうございました。





ちなみに……
ここだけの話で、大きな声では言えませんが……

スタンプラリーには、追加スポットというのもあるようです。

個人的には、後々、プライベートなどで、そのあたりの場所を通って行く時などに、
こっそりスタンプを収集したいと思います。

本当にここだけの話です……







4-1. グルメラリー


実施店舗で、コラボメニューを注文したり、
コラボ商品を買ったりすると、オリジナルカードがもらえます。

個人的には、(お金や時間の都合で)ぜんぶの店舗は回ってません……



コラボ商品についての詳細は、公式Webサイトに載ってません。
つきましては、皆さまご自身でご確認ください。





4-1-1. 田中屋せんべい総本家

のどかをいただいたよ。まれいたそ~


安政六年……!





4-1-2. 金蝶園総本家
(郭町)

双葉……だよね? メガネが





ポスター。郭町の麻衣さんですね。







4-1-3. 餅惣

花楓だね。


関ケ原合戦……!





4-1-4. 中華食堂 チャングイ

担々麺を頂きました。
すりごまが香ばしいよ。


とても美味しかったです。



双葉だね。






ポスター。新大橋の、のどかだね。


のどかは、ARラリーの新大橋に登場します。







5-1. ARラリー


ロケーションスポットで、AR機能により、
青ブタ(青春ブタ野郎)のキャラクターに出会う、そして写真撮影ができたりするものです。



撮影した写真は、キャラクターの大きさ位置の調整などが、
個人的にはちょっと、調整に幅があるところもございます……
ご了承ください……






5-1-1. 住吉燈台

双葉だね。

住吉燈台
住吉橋






5-1-2. 四季の広場

古賀だね。

時計台と芭蕉の碑
虹の橋
ウォーターカーテン
東屋






5-1-3. 大垣城

麻衣さん。
このあたりから青空が見えてきました。

丑寅櫓
水之手門跡
戌亥櫓
おあむの松
戸田氏鉄公騎馬像

西門
麋城の滝
鉄門跡
七間多門跡
天守

麻衣さん、着物が似合っていて綺麗なので、
たくさん写真を撮りました。





5-1-4. 水の都おおがき舟下り 受付・乗船場

花楓だね。

水の都おおがき舟下り 受付・乗船場(01)
水の都おおがき舟下り 受付・乗船場(02)






5-1-5. 新大橋

のどかだね。まれいたそ~

新大橋(01)
新大橋(02)
新大橋(03)






5-1-6. スーパーホテル大垣駅前

咲太だね。

スーパーホテル大垣駅前(01)
スーパーホテル大垣駅前(02)






……以上、青ブタ大垣聖地巡礼でした。







4. 水の都探訪日記 フレーム写真

(前日)

アプリ「水の都探訪日記」は、
「フレーム写真」という機能があります。

カメラの上に青ブタ(青春ブタ野郎)のキャラクターフレームが登場し、
キャラクターと一緒に写真を撮れるという機能です



自宅の湘南コーナーでフレーム写真を撮ってみました。(前日)


きれいに撮れているでしょうか?








運行表
(平日ダイヤ)

0813 JR(在来線)岐阜   発
0825 JR(在来線)大垣   着
0835 名阪近鉄バス 大垣駅前 発
0842 名阪近鉄バス 奥の細道むすびの地記念館前 着


1350 名阪近鉄バス 大垣駅前 発
1355 名阪近鉄バス 寺内町  着


1415 名阪近鉄バス 寺内町  発
1423 名阪近鉄バス 大垣駅前 着
1441 JR(在来線)大垣   発
1452 JR(在来線)岐阜   着




この記事を書いた人

この記事の直近記事