2015年09月の記事一覧
「キシマ先生、次回のドライブGoGoは?」「ズバリ! 100万円から始める外車生活」「お約束の人気企画ですもんね」
投稿者: 青葉裕紀 (2015-09-29 08:16:13)カテゴリー: クルマ
自家用車は、たとえば、200万円くらいの1台のクルマで何でも済まそうとするより、
100万円の”実用車”+100万円の”趣味車”の2台持ちで使い分ける。
そういうのがオシャレだし、カッコ良いと思ってます。
”実用車”は当然、MT一択ですが、”趣味車”に関しては、ATでも構わないと思ってます。
……とか言いつつ、結局、”趣味車”もMTに拘ったりするんでしょうが……
そんなワケで、
MTAT問わず、100万円くらいで買える中古欧州車まとめ。
まあ、最近、欧州車、特にドイツ車はアレなんですが……
参考記事 伊達軍曹さん
400万円超の輸入新車とかわたしには無理!だからコスパ重視で旧型プジョー308後期型を狙う | 2015/08/14
http://www.carsensor.net/contents/editor/_30971.html
この品質と知名度で100万円以下はほぼ反則?現行フォルクスワーゲン ポロの超絶コスパを考える | 2015/09/02
http://www.carsensor.net/contents/editor/_31289.html
おっさんが乗っても様になる安価で稀有なコンパクトカー、ボルボC30 | 2015/09/10
http://www.carsensor.net/contents/editor/_31418.html
フェラーリの1/10の予算でフェラーリ並み(?)の快感を手に入れる方法 | 2015/09/14
http://www.carsensor.net/contents/editor/_31469.html
同じ旧型ポロでも「クロスポロ」なら今なおイケメン | 2015/09/24
http://www.carsensor.net/contents/editor/_31615.html
【VOLVO C30】(Cセグ)
カーセンサー 平均中古価格 108.4万円(2015/09/29現在)
クーペって何セグって言うんだっけ?
大きさ的にはC30はCセグだが……
V40の先代だがV40は中古で倍する。
C30のほうが中古価格や中古の状態、走行距離などのバランスが良い。
趣味車として買うなら「T-5 スポーツデザイン」あたりのグレードが良いと思う。(100万円前後)
VOLVOなのでMTは無い。ATのみ。
【Audi A3】(Cセグ)
カーセンサー 平均中古価格 47.8万円(2015/09/29現在)
後継の「A3 スポーツバック」が現行のため、コレは型落ち(=お買い得)。
ただ走行距離は相当行ってる。
MTは無い。ATのみ。
A3
【Audi S3】(Cセグ)
A3のスポーツモデル。
コレにはMTがある。というか逆にMTしかない。
A3同様、走行距離は相当行ってる。また、中古のタマが僅かしかない。
【Alfa Romeo GTV】(Cセグ)
カーセンサー 平均中古価格 75.8万円(2015/09/29現在)
このクラスでV6エンジンという変態。
デザインはピニンファリーナ。
MTのみ。右ハンドルもある。
GTV
【Peugeot 308 GTi(旧型)】(Cセグ)
カーセンサー 平均中古価格 268.2万円(新旧含め、308全モデル)(2015/09/29現在)
MT一択。タマは少ないが(ATならタマは多い)。
ラテン車ならこのあたりがお手軽。
ただ、「GTi」は150万円近くする。3ドアだし。
「プレミアム」(6MT、ターボ)なら、もうちょい安い。5ドア。
308
参考:【ポルシェ 996 カレラ】
カーセンサー 価格帯 175万円~(2015/09/29現在)
911。
水冷になったため、964に比べると不人気(=お買い得)。
ATモデル「ティプトロニック」が安い。
996
「V40って良い車種じゃね?」「カーセンサーを見てみよう」「T4 SEで200万円か、ふーむ、いいね……」
投稿者: 青葉裕紀 (2015-09-11 13:13:47)カテゴリー: クルマ
ちょっと待った!(コール)
この記事を見て頂きたいです。
おっさんが乗っても様になる安価で稀有なコンパクトカー、ボルボC30
http://www.carsensor.net/contents/editor/_31418.html
ええと、つまりですね……
この記事の著者くらいの世代ですと
C30のような車種は、2台目として選ぶんじゃないかと。
1台目はATのファミリーカーとかで、2台目に、こういう”遊び車”をチョイス、とか……。
何が言いたいかというと、
200万円出して、中古のV40 1台を買い
その1台でなんでもかんでもやろうとする、という選択もあれば、
100万円でファミリーカーを買い
もう100万円で”遊び車”を買う
という選択肢もアリなんじゃね?
なんて事を思い浮かんだワケです、この記事を見て。
例えば、
ファミリーカーならMT車よりAT車がいいでしょう。それも国産の。
家族の誰でも乗れますから。
そうですね……個人的には好きじゃない車種ですが、
トヨタのノ○やらヴォ○シーは中古で100万円くらいで買えます(まあ買いたくないが)。
218iあたりを気合入れて買わなくても、100万円くらいの国産車
これくらいがちょうどいいんです。だと思います。
そしてセカンドカー。
僕の好みはMT車のラテン車(というかフランス車)です。
100万円のラテン車なら選び放題!
プジョーなら207GTiだとか、シトロエンならDS3スポーツシックとかでしょうか。
いや……セカンドカーなら国産車も悪くない。
トヨタのMR2なんか好きですね。
いかにも、これからプレミアが付いて値段がどんどん上がって行きそうな車種です。
ポイントは、ファーストカーと同じく、「気合入れて買わなくていい」(笑)。
別にメガーヌGT220(R.S.はドア数が少ないのでR.S.1台でなんでもやろうとするのは無理がある)
とかじゃなくて、手頃な値段のクルマでいいんですよ。
個人的にキライなのは、でかいサイズの高級(?)ミニバン1台 + 軽自動車2~3台みたいな組み合わせ、あれは好きじゃない
……まあ、たまたま、この記事を見て、たまたま思いつきで書いたブログなので、
おそらく一時的な気持ちの揺らぎで(笑)、そのうち気が変わるでしょう(笑)。